伊能社中 地理・歴史科教育マガジン

2014年11月号 vol.11

学生インターンのG空間Expo

2014年11月24日 13:08 by ishido_yuki
2014年11月24日 13:08 by ishido_yuki

 

 

 

みなさんこんにちは!伊能社中広報部の石堂です。伊能社中に入って4か月、初めてG空間Expoに参加しました。一番印象に残っているのは、以前メルマガにも書かせて頂いた「エデュケーションプログラム」です。教育関係者や自治体の方々など、普段お話しする機会がない方々と話し、インスピレーションを受けることができました。一日目のアイデアワークショップ「位置情報を活用した未来の学校教育」では、アジア工科大学院准教授の神武直彦先生がファシリテーターを務め、2020年に実現したいシナリオを皆で考えたわけですが、これが大変面白い!様々な意見が出ましたが、特徴としては「バーチャル」「どこでもだれでも」「地域ネットワーク」といったワードが多かったかな、と思います。私が個人的に一番実現してほしいシナリオは、「街歩きマシンin シベリア」です!学校の授業でGoogle Glassを使い、バーチャル世界でゴールに向かって歩くといったものです。教室という場で異国の地を実際に見て、感じ、社会科の授業という枠を超えた授業ができれば、子どもたちも目を輝かせて学んでくれるのではないでしょうか?そんな未来が待ち遠しいです!


この続きは無料購読すると
読むことができます。

関連記事

地図教材をつくるためのワークショップ

2014年09月号 vol.6【地図教材コンテスト2014特別号】

【イベント紹介】

2014年05月号 vol.2

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)